〈じょさんぷの学び舎とは〉
*2023年 A,B,C グループの参加者募集を募集中です*
2022年度の募集は終了しております。
8年前からゆずりは助産院で開催させていただいている助産師さんのための学びの場です☆
この数年、お産後のうつのお母さんたちは激増し、育児がしんどい、わからない。。誰に聞いてもネットと同じアドバイスで、うちの子には当てはまらない。。こんなはずじゃなかった。。。悩みはつきない。。。
一方、助産院でお産されたお母さんたちに、うつの方はほとんどおられない。その違いは妊娠期の関わりにあります☆
そんなお母さんたちの力になりたくて、当初は「にんぷさんの学校」を作ろうと考えていました。けれど、それってあまりにも微力すぎる。。今世で世の中が変わるくらいこのお産まわりのスタートを変えるにはどうしたらいいのか。。考えました⭐︎
助産院や自宅でお産される方は、たったの0.4%です。。99.6%の妊婦さんたちは、病院産院でお産されます☆私が99.6%のお母さんたちに関わらせていただくことはできなくても、99.6%のそこで働く助産師さんたちが変われば、何とか今生で大多数のお母さん赤ちゃんたちの幸せな姿が見れるかも。。
ということで、本当の意味でお母さん赤ちゃんに関われる助産師という人を増やしたい!
その先に、幸せなお母さんと赤ちゃんがみえ、じょさんぷの学び舎が誕生しました☆^_^
〈じょさんぷの学び舎 内容〉
月に1回、全5回のプログラムです☆
*過去に学び者参加歴のある方は、復習飛び込み参加可能。
*5回共オンライン参加もしくは、5回中1回はゆずりは助産院での学びとなります。
*5回共オンライン参加も可能です。
① からだとこころを作る 食 の学び。(全員オンラインでの座学)
現代栄養学ではなく、からだとこころに寄り添う、暮らしの中のごはん☆独学で学びついたわかりやすいごはんとは。。。☆
ゆずりはでお伝えしているからだとこころづくりについて☆
② ③ にんぷさんの症状ワーク。(②は全員オンライン。③は助産院での学びかオンライン選択式。)
妊娠期によくあるからだとこころのトラブル。医療に頼る前に予防できたり、和らげることができる方法を学びに。。。☆
自身の妊娠中にあみ出した浮腫みを取る方法なども公開です^_^
④ 赤ちゃんの学び。(全員オンライン)
赤ちゃんから教わることは、人として大事なものやことを考える大切な時間。
赤ちゃんて、どんな人だろう。赤ちゃんがわかればお産がみえる☆
⑤ お産ワークと産後ワーク。(ラストは助産院での学びかオンライン選択式。)
こんなとき、どうするお産編^_^
回線異常とか出血予防とか。。。☆
お産後に大切にしていること。本当の産後ケアとは。
〈開催場所〉
場所は、ゆずりは助産院、もしくはzoomによるオンライン講座。
大阪府枚方市氷室台1-44-32
〈費用、お支払い方法〉現在 onlinesalon の募集はございませんので、メンバー割引はありません。
既にメンバーでいらっしゃる方は、割引がございます。
salonメンバー 一括 40,000円
○銀行口座振込とさせていただいております。お申し込み後10日以内にお振り込み完了をもって、
ご予約完了とさせていただきます。お振り込みが遅れる場合は、ご連絡くださいましたら、
対応させていただきます。
○一括払い(全5回分) 60,000円
*どうしても毎回払いをご希望の方は、ご相談ください。
〈キャンセルポリシー〉
オンライン講座・助産院での講座による準備の関係上、一括支払の方は前日0時以降からのキャンセル料として50%の料金を頂戴致します。残額は、講座終了後20日以内に、ご希望の口座に返金させていただきます。なお、返金の際に発生する振込手数料は各自でご負担くださいますようお願い致します。
♢♢♢ こころよい講座運営のため、ご協力をお願い申し上げます ♢♢♢
〈その他〉
*オンライン学びの日10:00~15:00、助産院での学びの日10:00~16:00、助産院への来院がどうしても難しい方は全ての講座をオンライン参加としていただけますのでご連絡ください。
その際、費用は助産院での学びの日と同様の費用が発生致しますので、ご了承ください。
助産院での学びは5回中1回とさせていただき、3回目、5回目のどちらか選択式とさせていただきます。
講座が開始し、2回目の講座時にご希望をお聞き致します。
講座の日程振替をされた場合は、助産院の来院が叶わない場合もございますので、ご了承ください。
*学び舎では、助産師さんたちご自身のこころとからだの健康も大事に、学びの合間にお出しするごはんも ゆずりはごはん を☆
【 最新スケジュール 】
2023年 Cグループ 予定の日程 *募集中
1回目 2023.4.25 (火曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
2回目 2023.5.30 (火曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
3回目 2023.6.27 (火曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
4回目 2023.7.25 (火曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
5回目 2023.8.29 (火曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
2023年 Bグループ 予定の日程 *募集中
1回目 2023.3.22 (水曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
2回目 2023.4.19 (水曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
3回目 2023.5.24 (水曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
4回目 2023.6.21 (水曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
5回目 2023.7.19 (水曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
2023年 Aグループ 予定の日程 *募集中 残席3です
1回目 2023.2.16 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
2回目 2023.3.16 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
3回目 2023.4.13 (木曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
4回目 2023.5.18 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
5回目 2023.6.15 (木曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
2022年 Gグループ 予定の日程 *満席となりました
1回目 2022.11.9 (水曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
2回目 2022.12.7 (水曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
3回目 2023.1.11 (水曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
4回目 2023.2.1 (水曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
5回目 2023.3.8 (水曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
2022年 Fグループ 予定の日程 *満席となりました
1回目 2022.10.19 (水曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
2回目 2022.11.24 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
3回目 2022.12.21 (水曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
4回目 2023.1.19 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
5回目 2023.2.8 (水曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
2022年 Dグループ 予定の日程 *満席となりました
1回目 2022.8.26 (金曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
2回目 2022.9.22 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
3回目 2022.10.13 (木曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
4回目 2022.11.17 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
5回目 2022.12.15 (木曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
2022年 Dグループ 予定の日程 *満席となりました
1回目 2022.8.26 (金曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
2回目 2022.9.22 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
3回目 2022.10.13 (木曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
4回目 2022.11.17 (木曜日)10:00〜15:00 全員オンライン
5回目 2022.12.15 (木曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式
2022年 B グループ 予定の日程 *満席となりました
5回目 2022.12.13 (火曜日)10:00〜16:00 ゆずりは助産院またはオンライン選択式

